STAFF EXPRESS

公開日: |更新日:

STAFF_2
引用元:STAFF EXPRESS公式HP
https://www.staffexpress.jp/

スタッフ管理から給与管理まで、派遣から紹介まで管理可能な「STAFF EXPRESS」

対応している主な機能

・スタッフ管理:○
・顧客管理:○
・契約管理:○
・勤怠管理:○
・給与請求管理:○

売上アップ・事業拡大におすすめ 派遣会社向け管理システム比較

派遣から紹介までワンストップで業務管理

STAFF EXPRESSは、人材ビジネスにおいてスタッフ登録から案件登録、担当者割り振り、勤怠管理や給与・請求管理、マイナンバー管理などデータ管理が必要な全フェーズをワンストップで管理することができます。

それだけではなく、人材派遣に加えて人材紹介、さらには業務請負委託などのビジネスの業務管理にも導入することができます。

継続的な機能拡充

STAFF EXPRESSは最初のバージョンをリリースしてから現在に至るまで、導入企業からの意見や要望を反映させながら1万点以上の機能拡充を繰り返してきました。

人材業界が常に変化し続けるなかで、STAFF EXPRESSを利用している企業がより使いやすくなるように、また多くの企業にSTAFF EXPRESSを使ってもらえるように常にブラッシュアップを続けています。

自社に合わせた機能カスタマイズが可能

STAFF EXPRESSは基本的にパッケージとして販売されているシステムですが、ユーザーの要望やニーズに合わせて有償でカスタマイズすることが可能です。

専属のスタッフが徹底的にヒアリングをした上で、「こんな機能をつけたい」「このような仕様にしたい」という要望に応えるプログラム改修を実施します。

ここで紹介しているシステム以外にも
トップページでは、自社の目的別にあわせた派遣管理システムを紹介しています。
派遣管理システムの導入を検討している人は是非ご参考ください。

STAFF EXPRESSの基本的な機能

  • スタッフ管理
  • 案件管理
  • 配置管理
  • 勤怠管理
  • 給与管理
  • 請求管理
  • マイナンバー管理
  • コンプライアンス
  • 給与前払
  • 社会保険
  • 賞与
  • 年末調整
  • 給与計算代行
  • 請求
  • 入金
  • 管理統計
  • 会計連動
  • ツール

STAFF EXPRESSの操作イメージ

引用元:エクスプレス公式Youtubeチャンネル(https://www.youtube.com/watch?v=EfFdRhL_t00)

STAFF EXPRESSの導入までの流れ

お問い合わせ

インターネットフォームの「お問い合わせ窓口」より、問い合わせをします。

製品のデモンストレーション

全体像をつかむために構成されたデモンストレーションを行います。デモンストレーションはウェブミーティングで実施されます。

質疑応答や費用説明

デモンストレーション後に質疑応答を実施します。料金についての説明も行われます。

見積もりの提出

プラン・ライセンス・オプション・ASPの利用など、ヒアリングをもとに見積もり書を提出します。

補助金利用の検討

STAFF EXPRESSが認定を受けている「中小企業経営強化税制」や各種補助金の利用が可能です。各種補助金については別途相談が必要です。

注文

製品と料金を確認し、納得できたら注文です。注文書類の締結を行います。

環境構築ならびに納品

注文締結からおよそ1週間後に、環境構築ならびに納品されます。DB.CLOUDをご利用のユーザには、環境構築するための事前確認が行われます。納品プログラムは、メールでの案内です。

導入指導

認定インストラクターによる導入指導が行われます。専門的な知識を有するインストラクターなので、初歩的なことから専門的なことまで、広く丁寧に指導してくれます。

本番運用開始

本番の運用開始です。

STAFF EXPRESSが向いている派遣会社とは

STAFF EXPRESSは、人材派遣ビジネスだけでなく人材紹介ビジネスや業務請負ビジネスまで複数の事業を展開している会社に特に向いていると言えます。

もちろん、人材派遣を専門にしている派遣会社にも役立つワンストップの管理システムです。

STAFF EXPRESSを導入した派遣会社からの口コミ評判

※派遣会社からの口コミが見つからなかったため、導入企業の口コミを掲載しています。

業務効率が改善し、スタッフの満足度も向上

「STAFF EXPRESS(スタッフエクスプレス)」は、従来の業務に合う人材派遣管理システムで、以前から日常的に使っていた日払いや売上管理といった機能が搭載されていただけでなく、既存の業務に合わない部分はカスタマイズもできるため、無理なく導入できると考えました。

また、スタッフとの電話やメールによる連絡に不便さを感じていた本事例のS社にとって、人材派遣管理システムとの連携サービス「STAFF EXPRESS NEO(スタッフエクスプレスネオ)」が利用できるのも魅力を感じた点の一つです。

「STAFF EXPRESS NEO(スタッフエクスプレスネオ)」を活用することで、スマートフォンや携帯電話から常時スケジュール申請や勤怠打刻の受付が可能となり、内勤者、スタッフ双方にメリットがあると考えました。

さらに、今回の事例では、クラウドサービス「DB.CLOUD」でサーバー機とサーバーの運用管理をエスアイシステムに一任できる点も大きな魅力でした。

それまで本事例のS社では社内にDBサーバを設置していましたが、設置場所や専門知識のあるスタッフの不足などの課題を抱えていたことから、「DB.CLOUD」が利用できる人材派遣管理システムを導入することで課題解決につながると考えたのです。

引用元:株式会社エスアイ・システム公式サイト(https://www.staffexpress.jp/blog/introduction-example/example-of-changing-the-staffing-management-system-to-the-cloud-type/#toc_id_2

顧客情報の一元管理とユーザーへの細かい権限設定が可能に

人材派遣管理システムの「STAFF EXPRESS(スタッフエクスプレス)」は、スタッフ向けサービスと自動で連携させるカスタマイズが可能で、本事例のE社が今まで各拠点ごとに行っていたCSV連携作業は一切不要になるのです。

また、人材派遣管理システムを活用して得意先を一元管理すれば、重複して登録する必要がなくなるだけでなく、得意先No.を企業No.と本支店No.とで管理でき、体系的に得意先を見直せるようになる点も、今回の事例でE社が人材派遣管理システムを選定する際にメリットを感じたポイントのひとつでした。

さらには、部門ごとに参照や更新権限を細かく設定できることも、人材派遣管理システムの利用者の多いE社の事例においては必要不可欠な条件だったため、詳細設定を行える人材派遣管理システム「STAFF EXPRESS(スタッフエクスプレス)」の導入に踏み切ることとなったのです。

引用元:株式会社エスアイ・システム公式サイト(https://www.staffexpress.jp/blog/introduction-example/a-case-where-cooperation-could-be-strengthened-as-a-result-of-changing-the-staffing-management-system/)

STAFF EXPRESSの導入事例

業務効率とスタッフの満足度の向上

コールセンターやOA事務などの派遣を主に行っている派遣会社の導入事例です。創業以来、自社開発システムでスタッフ管理や給与管理を行ってきましたが、自社システムでは対応できる時間や人員に限界を感じ、業務の運用を見直すことになりました。

STAFF EXPRESSを導入した理由は、既存の業務運用をそのまま引き継ぐことができ、スタッフともスムーズなやり取りができるからです。実際、短期間でシステムの切り替えは完了。スケジュール予約がスムーズになり、予約数は2倍に倍増しました。給与支払いカウンターの対応時間も短くなり、スタッフの満足度も向上しています。

参照元:STAFF EXPRESS公式サイト(https://www.staffexpress.jp/blog/introduction-example/example-of-changing-the-staffing-management-system-to-the-cloud-type/

派遣スタッフからも高評価

軽作業や梱包仕分けなど、短期・単発の派遣業務を行う会社では、旧タイプの派遣パッケージソフトを利用して業務を行っていましたが、そのため、データ連携に手間を取られてしまい、スタッフに最新の情報を提供することができませんでした。旧パッケージでは請求処理なども手動で計算しなおさなければならず、業務の無駄をなくすことが課題でした。

そこで、人材派遣管理システムの「STAFF EXPRESS」を導入しました。導入後はスタッフ向けのサービス連携もスムーズになり、最新の情報をスムーズに共有できるようになったのです。重複したデータの削減やシフト表の作成・就業条件のレイアウトなども、すべてシステム上でできるようになり作業効率が高まりました。

参照元:STAFF EXPRESS公式サイト(https://www.staffexpress.jp/blog/introduction-example/a-case-where-cooperation-could-be-strengthened-as-a-result-of-changing-the-staffing-management-system/

法改正に伴うスムーズなバージョンアップで作業を効率化

人材派遣管理システムを導入することでデータを統合でき、以前から発生していたマスタデータや契約データの確認といった業務を削減、作業効率が向上すると考えました。

また今回の事例では、法改正にもタイムラグを置かずに対応できる柔軟さも、人材派遣管理システムを選ぶ上で重視していました。

「STAFF EXPRESS(スタッフエクスプレス)」は、派遣法に準拠した人材派遣管理システムであり、法改正の際にはバージョンアップが行われます。

本事例のR社にとって、抵触日管理に必要なクーリングオフ調査など、それまで人手で行っていた手間のかかる作業を、人材派遣管理システムで行えるという点も魅力的でした。

引用元:株式会社エスアイ・システム公式サイト(https://www.staffexpress.jp/blog/introduction-example/an-example-of-data-unification-and-legal-compliance-with-a-temporary-staffing-management-system/)

勤怠データ取り込みの効率化と請求書発行の迅速化

約1,000人の派遣スタッフの勤怠データを取り込む月初めの作業にこれまでは5営業日かかっていましたが、「STAFF EXPRESS」を使い、1営業日で取り込むことができるようになりました。
さらに、「STAFF EXPRESS」へ取り込んだ勤怠データの確認作業を2営業日目に行い、3営業日目には勤怠データに基づき請求書を送付することができるようになりました。

引用元:STAFF EXPRESS公式HP(https://www.staffexpress.jp/case.html)

ペーパーレス化によるコスト削減と作業負荷軽減

当事例では人材派遣管理システムがもたらしたペーパーレス化によって、今まで当たり前にかかっていた書類を印刷するコスト、郵送コストを削減できました。
人材派遣管理システムの導入で人材を管理するスタッフの作業負荷が下がり、残業代の削減にも繋がります。

引用元:STAFF EXPRESS公式HP(https://www.staffexpress.jp/case.html)

STAFF EXPRESSの運営元の基本情報

  • 運営会社名:株式会社エスアイ・システム
  • 本社の所在地/アクセス:【札幌本社】〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目10番地 ピア2.1 9F
  • 電話での問い合わせ時間:平日 9:30~17:30(12:00~13:00除く)

STAFF EXPRESSの公式サイトでの新着情報

  • 2024.12.27
    日々紹介とは?日雇い派遣との違いやシステムで効率化する方法
    日々紹介とは、1日単位または30日以内のパートやアルバイトを紹介する人材紹介サービスです。
  • 2024.09.12
    【基礎解説】人材派遣管理のサイロ化とは?原因と問題、解決方法を詳しく解説
    近年、企業がデータを活用し、業務効率化や生産性向上、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するDX化が推進されています。
  • 2024.09.12
    【比較】派遣管理システムの「グッジョブ」「クラウドスタッフィング」の特徴・違い
    人材派遣管理業務におけるさまざまな情報を把握、管理し、業務効率化を図るシステムが派遣管理システムです。

※公式サイトの情報より抜粋

ENGLISH TITLE
 
【e-Gov対応】
売上アップ・業績拡大を目指す
派遣会社向けの管理システム4選

「スタッフ管理」「顧客管理」「契約管理」「勤怠管理」「給与・請求管理」が一括で対応でき、尚且つe-Govとの連携がなされているシステムを厳選。単純なシステム比較だけでは見極めきれない使いやすさについて、データの取り込みや連携、サポート体制など、さらに踏み込んだ項目を比較してみました。(2021年1月調査時点の情報です)

▼横にスクロールできます▼

  派遣管理に必要な機能がオールインワン 派遣から紹介までワンストップで管理 無料で利用できるヘルプデスクを用意 オプションによる拡張機能が充実
 
The Staff-V
STAFF EXPRESS
マッチングッド
オルディア
機能
  • スタッフデータ
    取り込み
  • 顧客データ
    取り込み
  • 勤怠データ
    取り込み
  • CSV
    エクスポート
  • クラウド
    対応
  • 訪問サポート
    対応
  • スタッフデータ
    取り込み
  • 顧客データ
    取り込み
  • 勤怠データ
    取り込み
  • CSV
    エクスポート
  • クラウド
    対応
  • 訪問サポート
    対応
  • スタッフデータ
    取り込み
  • 顧客データ
    取り込み
  • 勤怠データ
    取り込み
  • CSV
    エクスポート
  • クラウド
    対応
  • 訪問サポート
    対応
  • スタッフデータ
    取り込み
  • 顧客データ
    取り込み
  • 勤怠データ
    取り込み
  • CSV
    エクスポート
  • クラウド
    対応
  • 訪問サポート
    対応
特長 基本的な機能だけではなく、データのインポート・エクスポート、マイナンバー管理機能など、人材派遣ビジネスに必要な機能を標準装備している。 人材紹介や業務請負委託などのビジネスの業務管理にも対応したシステム。ユーザーの要望に合わせて有償でカスタマイズも可能。 システムを導入したユーザーが無料で利用できるヘルプデスクを設置。導入事例に基づいた最適な項目設定を案内する。 オプションでWeb上で勤怠管理を完結させる機能や、スタッフのマイナンバーを登録・帳票出力する機能、マイページ機能などの便利機能を拡充できる。