IT導入補助金を使って
派遣管理システムを導入
する流れ

公開日: |更新日:

派遣管理システムを導入する場合、IT導入補助金が利用できる場合があります。ここでは、IT導入補助金の流れや導入を補助する事業者の情報を紹介します。

IT導入補助金について

IT導入補助金は、自社の課題解決や経営力向上、売上アップなどを図ることを目的に、ITツールを導入する際の費用や諸経費の一部を補助する制度です。主に中小企業や小規模事業者を対象としています。

対象となるITツールの種類は幅広く、派遣管理システムも補助を受けられることがあります。ただし、IT導入補助金を利用するには、IT導入補助金事業者(後述)を通して派遣管理システムを導入しなくてはいけません。また、補助を受けるための条件を満たす必要があるため、派遣管理システム導入前にしっかり確認しておきましょう。

派遣管理システムの補助対象は?

派遣管理システム導入が対象となるIT導入補助金は、大別してA類型とB類型があり、いずれも通常枠として設定されています。派遣管理システムでA・B類型の補助を受けるには、以下に該当する業務プロセスのうち、いくつかのものを含んでいる必要があります。

  • 顧客対応・販売支援
  • 決済・債権債務・資金回収管理
  • 供給・在庫・物流
  • 会計・財務・経営
  • 総務・人事・給与・労務・教育訓練・法務・情報システム
  • その他業務固有のプロセス
  • 汎用・自動化・分析ツール(A類型単体では不可)

A類型とは

A類型の補助を受ける場合、上記プロセスのうち1種類以上を含んでいる必要があります。また、補助率は2分の1以内で、補助金額は5万円以上150万円未満です。

参照元:IT導入補助金2023後期事務局(https://it-shien.smrj.go.jp/applicant/subsidy/normal/

B類型とは

B類型の補助を受ける場合、上記プロセスのうち4種類以上を含んでいなくてはいけません。A類型より条件が厳しいので注意しましょう。補助率は2分の1以内、補助金額は150万円以上450万円未満です。

参照元:IT導入補助金2023後期事務局(https://it-shien.smrj.go.jp/applicant/subsidy/normal/

IT導入補助金の導入の流れ

派遣管理システム導入時にIT導入補助金を利用したい方は、以下の流れに沿って手続きを進めましょう。

派遣管理システムの選択・準備

まずは派遣管理システムを選びましょう。自社の課題やニーズを洗い出し、条件に合ったツールを複数比較検討するのがおすすめです。IT導入補助金事業者(ベンダー)へ相談し、提案について検討してみましょう。

交付申請と派遣管理システムの導入

派遣管理システムを選んだら、導入前に交付申請を行います。申請時には補助事業の設定が必要です。申請が無事に通ったら、派遣管理システムを契約・導入し、申請内容に沿った補助事業を実施しましょう。

IT導入補助金の交付手続き

補助事業を実施後は実績を報告し、補助金の交付手続きを行います。補助金を受け取るために、早めの手続きを心がけましょう。

事業実施効果を報告

IT導入補助金の交付手続きが済んだら、最後に事業実施効果を報告します。報告後も派遣管理システムの効果を測定しつつ、業務の改善に取り組んでいきましょう。

交付のスケジュールについて

IT導入補助金は、以下のスケジュールで交付が行われます。

  • 申請期間:2023年8月1日〜
  • 締切日(5次申請分):2023年8月28日
  • 交付決定日(5次申請分):2023年10月12日
  • 事業実施期間(5次申請分):2024年3月29日17:00まで
  • 事業実績報告期限(5次申請分):2024年3月29日17:00まで
参照元:IT導入補助金2023後期事務局(https://it-shien.smrj.go.jp/applicant/subsidy/normal/

IT導入補助金事業者について

派遣管理システムでIT導入補助金を利用したい場合、以下の事業者へ相談してみましょう。

ヒューアップテクノロジー
(The Staff-V)

ヒューアップテクノロジーは、派遣管理ツールThe Staff-Vを提供しています。人材ビジネス業をトータルサポートするツールで、派遣スタッフの管理はもちろん、契約や請求、勤怠管理などにも対応しています。また、顧客管理機能も搭載されているため、別途顧客管理ツール・システムを導入する手間を省けます。

エスアイ・システム
(STAFF EXPRESS)

エスアイ・システムは、札幌市に本社を置く事業者で、STAFF EXPRESSという派遣管理システムを提供しています。同システムは、人材採用から請求まで対応するなど、豊富な機能を搭載しているのが特徴。また、経営分析や会計連動機能があるほか、コミュニケーションツールとの連携も可能にしています。

ブレイン・ラボ(マッチングッド)

ブレイン・ラボは、人材紹介・派遣会社向けのサービスを提供している会社です。同社が提供する派遣管理システムのマッチンググッドは、クラウドシステムでどこでも利用できるのがメリット。多機能な一方、画面がシンプルで見やすく、直感的に操作できるようにしています。

このサイトでは、派遣管理におけるスタッフ管理や顧客管理、給与関連についてのトラブルを解消し、業務の効率化につながる派遣管理システムを紹介しています。
下記ページで派遣会社向けの管理システムおすすめ4選を紹介していますので是非ご参考ください。

ENGLISH TITLE
 
【e-Gov対応】
売上アップ・業績拡大を目指す
派遣会社向けの管理システム4選

「スタッフ管理」「顧客管理」「契約管理」「勤怠管理」「給与・請求管理」が一括で対応でき、尚且つe-Govとの連携がなされているシステムを厳選。単純なシステム比較だけでは見極めきれない使いやすさについて、データの取り込みや連携、サポート体制など、さらに踏み込んだ項目を比較してみました。(2021年1月調査時点の情報です)

▼横にスクロールできます▼

  派遣管理に必要な機能がオールインワン 派遣から紹介までワンストップで管理 無料で利用できるヘルプデスクを用意 オプションによる拡張機能が充実
 
The Staff-V
STAFF EXPRESS
マッチングッド
オルディア
機能
  • スタッフデータ
    取り込み
  • 顧客データ
    取り込み
  • 勤怠データ
    取り込み
  • CSV
    エクスポート
  • クラウド
    対応
  • 訪問サポート
    対応
  • スタッフデータ
    取り込み
  • 顧客データ
    取り込み
  • 勤怠データ
    取り込み
  • CSV
    エクスポート
  • クラウド
    対応
  • 訪問サポート
    対応
  • スタッフデータ
    取り込み
  • 顧客データ
    取り込み
  • 勤怠データ
    取り込み
  • CSV
    エクスポート
  • クラウド
    対応
  • 訪問サポート
    対応
  • スタッフデータ
    取り込み
  • 顧客データ
    取り込み
  • 勤怠データ
    取り込み
  • CSV
    エクスポート
  • クラウド
    対応
  • 訪問サポート
    対応
特長 基本的な機能だけではなく、データのインポート・エクスポート、マイナンバー管理機能など、人材派遣ビジネスに必要な機能を標準装備している。 人材紹介や業務請負委託などのビジネスの業務管理にも対応したシステム。ユーザーの要望に合わせて有償でカスタマイズも可能。 システムを導入したユーザーが無料で利用できるヘルプデスクを設置。導入事例に基づいた最適な項目設定を案内する。 オプションでWeb上で勤怠管理を完結させる機能や、スタッフのマイナンバーを登録・帳票出力する機能、マイページ機能などの便利機能を拡充できる。
 
関連記事をPickUP