公開日: |更新日:
スタッフナビゲーターに登録している顧客情報は、社内のユーザー全員がアクセスすることができます。
クライアントの基本情報さえ登録していれば、誰でもすぐに「労働者派遣基本契約書」を発行することができるため、急ぎの場面で営業担当が不在な場合でも会社全体の対応力を損なうことがありません。
契約書の発行以外にも、一括メール送信機能や顧客情報のCSV出力機能なども標準搭載しているため、自社のニーズに合わせて使うことができます。
顧客管理の改善における
派遣管理システム導入について詳しく見る
スタッフナビゲーターには引合案件管理という機能が付いています。これは商談中などにクラウド環境下でスタッフナビゲーターを利用することで、クライアントからの要望に合うスタッフを検索し、該当するスタッフの略歴書を提示することができる機能です。
商談の場でスピード感をもってスタッフを提案することができるので、成約確度を高めることができます。
成約に至った場合は、受注内容に基づいて自動で労働者派遣契約書など各種法定帳票が生成されるため、業務効率化にも繋がります。
UTSクラウドとは、データをインターネット上にあるデータセンターのサーバーに集約して保存する使い方です。
これによって、お客様やカフェ、自宅や海外などどこからでも社内データにアクセスすることができるようになります。
もちろん、データセンターのセキュリティにより、情報の紛失や流出の心配はありません。
商談中の営業マンが、その場で適切なスタッフを提案することも可能になります。
(以下オプション機能)
引用元:StaffNavigator公式HP(https://www.e-creation.jp/product/staffnavi/sn_function.html)
スタッフナビゲーターは、クライアントとスタッフのマッチング度や、商談時の提案力・成約率に課題を感じている派遣会社に向いている一元管理システムと言えます。
基本機能がパッケージになっていて必要に応じて高度なオプション機能を追加可能なので、「必要な機能だけ使いたい」という会社にはおすすめです。
スタッフナビゲーター導入後は、「連絡履歴」機能にスタッフや取引先との連絡内容や進捗状況を残すことを社内ルールとしました。
その結果、担当者が外出していても内勤の社員が対応できるケースも多くなり、スピーディーな受け答えができるようになりました。
UTSクラウドは、データセンターに重要データを集約するので、安心・安全です。将来的には営業担当が客先でスタッフを検索して提案したり、産休・育休や家庭の事情で急に出勤できなくなった時も、在宅で仕事が出来るように、UTSクラウドを使ってテレワーク体制を整えていきたいと思っています。
参照元:ユニテックシステム株式会社公式HP(https://www.uts-navi.com/user/n_user4.html)
スタッフナビゲーターのトライアル期間中に、実際のサポートセンターへ電話して不明点を訪ねることができます。
運用開始後にどのようなサポート対応を受けられるのか、事前に体験することができて良いですね。回答もスピーディーで、安心して導入決定することができました。
社内に点在していた情報をひとつのシステムにまとめたことで、事務作業にかける時間は2〜3割削減できました。
例えば、一部の部署でしか閲覧できなかった情報を、他の部署でも閲覧できるようになりました。担当者が自分で対応できるようになったことで、スピードアップに繋がりましたね。
私たちは、使い始めて間もないこともあり、スタッフナビゲーターの豊富な機能をすべては使いこなせていません。
そこで役立てているのが、ユニテックシステムの研修サービスです。スタッフナビゲーター運用のスペシャリストが、部署や業務シーンに合った便利な使い方をレクチャーしてくださいます。
おかげで社員自ら進んで、スタッフナビゲーターを活用するようになってきました。
スタッフナビゲーターは直観的なインターフェースで使いやすく、更なる業務のスピードアップが図れそうです。
引用元:ユニテックシステム株式会社公式HP(https://www.uts-navi.com/user/n_user3.html)
自社開発システムを10年以上使ってきましたが、開発費と維持費がかさみ、このまま使い続けるか、パッケージシステムを新規導入するか検討するタイミングに差し掛かりました。
今後も使い続けることを考慮すると、パッケージシステムの方がコストも抑えられ、安全に使えるのでは?と考えました。
まず、WEB検索で主要な派遣システムメーカーの資料を取り寄せました。その中でも一番に連絡を頂き、説明しに来てくれたのがユニテックシステムさんでしたね。
営業担当の方は、まず弊社の業務フローを丁寧にヒアリング下さいました。その後、メリット・デメリットを交えてしっかり説明してくれた上で、システムを提案頂けましたので、信頼できると思えました。
もちろん、充実した機能そのものや、ライセンスやオプションを後からでも追加できるシステムの柔軟性もユニテックシステムさんに決めたポイントでした。
引用元:ユニテックシステム株式会社公式HP(https://www.uts-navi.com/user/n_user2.html)
給与計算や請求計算でのミスがほとんどなくなりました。
また、操作が簡単なので誰でも扱うことが出来るため一人一人の負荷が激減しました。
引用元:StaffNavigator公式HP(https://www.uts-navi.com/user/user15.html)
給与・請求書を発行する上での絶対のミスがあってはならないものを、「スタッフナビゲーター」を使用してチェックを行ってから、ヒューマンエラーによるミスが激減。
また、e-navi給与明細を導入してから給与明細書を発行する業務効率とコスト削減が図れた。
引用元:StaffNavigator公式HP(https://www.uts-navi.com/user/user10.html)
営業の負担が減ったことで営業活動が活発になり、より多くの仕事を依頼されることが増えました。
さらに派遣スタッフさん一人一人の情報がまとまって見られるのでよりきめ細かい仕事のコーディネートができるようになりました。
引用元:StaffNavigator公式HP(https://www.uts-navi.com/user/user12.html)
2004年に設立された派遣会社では、現在約500名のスタッフが稼働しています。派遣スタッフが安心して働けるように、2015年にシステムを導入しました。
導入前は、オフィスでしか業務に対応できない点が課題でした。外回りの多い派遣会社の社員にとって、オフィスでしか仕事ができないことは業務効率の低下につながります。さらに、多くのスタッフを抱えていることから、大量の給与明細の処理にも時間がかかります。単純作業ではありますが、給与明細の処理は短い期限でこなさないといけないため、スタッフには大きな負担です。
そこで、スタッフの業務負担を無くすためにスタッフナビゲーターを導入し、業務の一元化を図ることに。外出先でもシステムが使用できるため、客先での商談中やカフェでも情報を閲覧・入力できるようになりました。
給与明細はWEBで閲覧できる機能を導入したことで、紙代コストと作業時間の削減を実現。明細発送業務がなくなり、作業が効率化できました。
参照元:ユニテックシステム(https://www.uts-navi.com/user/n_user1.html)
システムの導入前は、紙やエクセルで業務を行ってきました。人数が少ないうちはそれでも対応ができましたが、スタッフの数が増えるにつれて業務負担が大きくなり、ミスも目立つようになりました。そこで導入したのが、スタッフナビゲーターです。
スタッフナビゲーターは業務を自動化できるため、作業が円滑に進むようになりました。細かな修正は手作業でできる点も、柔軟なシステムだと思います。連携できるシステムも多いので、使い方の幅も広がりそうです。
スタッフナビゲーターを導入してからは、給与計算などのミスも減少。操作性に優れているので誰でも簡単に扱うことができ、ひとりひとりの負担を軽減できました。予算的にもちょうどよく、無理なく導入できました。
参照元:ユニテックシステム(https://www.uts-navi.com/user/user15.html)
初めは自社で構築した人材検索システムを使用していましたが、メンテナンスなどで使用の継続が難しくなりした。そこで、別システムを導入したり、業者に頼んでカスタマイズをしたり、いろいろ試した結果、派遣会社にピッタリのシステム「スタッフナビゲーター」を導入することに決めました。
導入前の課題は、業務の煩雑さです。今後スタッフが増えることも考えると、システムの導入は必須でした。
スタッフナビゲーターの導入後は、給与・請求書の発行ミスが改善。システム上でチェックするため間違いが激減したうえ、e-navi給与明細の導入によって、業務の効率化も実現できました。ペーパーレス化によって、コストの削減にも成功です。
参照元:ユニテックシステム(https://www.uts-navi.com/user/user10.html)
「スタッフ管理」「顧客管理」「契約管理」「勤怠管理」「給与・請求管理」が一括で対応でき、尚且つe-Govとの連携がなされているシステムを厳選。単純なシステム比較だけでは見極めきれない使いやすさについて、データの取り込みや連携、サポート体制など、さらに踏み込んだ項目を比較してみました。(2021年1月調査時点の情報です)
▼横にスクロールできます▼
派遣管理に必要な機能がオールインワン | 派遣から紹介までワンストップで管理 | 無料で利用できるヘルプデスクを用意 | オプションによる拡張機能が充実 | |
The Staff-V
|
STAFF EXPRESS
|
マッチングッド
|
オルディア
|
|
---|---|---|---|---|
機能 |
|
|
|
|
特長 | 基本的な機能だけではなく、データのインポート・エクスポート、マイナンバー管理機能など、人材派遣ビジネスに必要な機能を標準装備している。 | 人材紹介や業務請負委託などのビジネスの業務管理にも対応したシステム。ユーザーの要望に合わせて有償でカスタマイズも可能。 | システムを導入したユーザーが無料で利用できるヘルプデスクを設置。導入事例に基づいた最適な項目設定を案内する。 | オプションでWeb上で勤怠管理を完結させる機能や、スタッフのマイナンバーを登録・帳票出力する機能、マイページ機能などの便利機能を拡充できる。 |